こんにちは。川崎市宮前平にある歯医者、永沢デンタルクリニックです。冷たい飲み物や風が当たった時にキーンと歯がしみる経験はありませんか? 特に寒く乾燥する季節は、知覚過敏の症状が出やすくなります。放っておくと歯磨きが苦痛になったり、食事が楽しめなくなることもあります。
ここでは、知覚過敏の仕組みや虫歯との違い、主な原因、そして予防のポイントについてわかりやすく解説します。
*** もくじ ***
1 | 知覚過敏とは
2 | 虫歯との違い
3 | 知覚過敏の原因は?
4 | 知覚過敏の治療と予防
【まとめ】
1|知覚過敏とは

知覚過敏とは、冷たい飲み物や歯ブラシの毛先、風などの刺激で歯が一時的にキーンとしみる症状のことをいいます。
歯の表面にはエナメル質という硬い層があり、その内側には象牙質という組織があります。象牙質の中には象牙細管と呼ばれる無数の細い管があり、神経につながっています。
何らかの理由でエナメル質がすり減ったり、歯肉が下がって象牙質が露出すると、この細管を通して刺激が神経に伝わり、痛みとして感じるのです。
一時的な刺激に反応して痛みが出るだけであれば、多くは知覚過敏ですが、痛みが長く続く場合は別の病気が隠れていることもあります。
2|虫歯との違い
2-1|痛みの出方が違う
知覚過敏の痛みは、冷たいものを口にした瞬間に痛みが走り、刺激がなくなるとすぐおさまるのが特徴です。一方で虫歯の痛みは、じわじわと持続したり、夜中にもズキズキと痛むことがあります。長引く痛みや熱いものにもしみる場合は、虫歯や神経の炎症が疑われます。
2-2|見た目の違い
知覚過敏は歯の表面が削れていたり、歯肉が下がっていることがあっても、黒ずみや穴は見られません。虫歯では、歯の一部が黒くなったり穴が開いていることが多く、進行すると肉眼でも確認できます。
2-3|治療法の違い
知覚過敏は、原因となる刺激を減らし、歯の表面を保護する治療を行います。虫歯は、感染した部分を削って詰め物や被せ物で修復する必要があり、進行すると神経の治療が必要になることもあります。
3|知覚過敏の原因は?

3-1|磨きすぎ
毎日の歯磨きが強すぎると、歯の表面のエナメル質が徐々に削れていきます。特に硬い歯ブラシや研磨剤の多い歯磨き粉を使うと、摩耗が進みやすくなります。歯磨きは力ではなく、時間と丁寧さで行うのがポイントです。軽く小刻みに動かし、やわらかめの歯ブラシを選びましょう。
3-2|強い咬合圧
就寝中の歯ぎしりや日中の食いしばりは、歯に大きな負担をかけます。力が加わるたびに歯の表面に微細なヒビが入り、象牙質が露出して知覚過敏を起こします。ストレスや姿勢のクセ、集中時の噛みしめなどが要因となることも多く、症状がある場合はナイトガードの使用が有効です。
3-3|歯根の露出
加齢や歯周病によって歯肉が下がると、本来歯肉で覆われている歯根の部分が見えてきます。歯根にはエナメル質がなく、刺激に敏感な象牙質がむき出しの状態になっているため、冷たいものや歯ブラシの刺激で痛みを感じやすくなります。歯肉を健康に保つことが、知覚過敏予防にも直結します。
4|知覚過敏の治療と予防
4-1|薬剤で歯をコーティング
歯科医院では、知覚過敏の症状に応じて知覚過敏抑制剤を歯の表面に塗布します。この薬剤が象牙細管を封鎖し、神経への刺激を遮断することで痛みを抑えます。軽度であれば1回〜2回の処置で効果が現れることもあり、痛みを我慢せず早めに治療を受けることが重要です。
4-2|知覚過敏用の歯磨き粉を使う
市販されている知覚過敏ケア用歯磨き粉には、象牙細管を塞ぐ成分や神経の興奮を抑える成分が含まれています。毎日継続して使用することで症状が軽くなる場合もあります。
【まとめ】
知覚過敏は、冷たい刺激や歯磨きの習慣、生活習慣の中に原因が潜んでいます。軽い症状だからと放置してしまうと、歯肉の下がりや歯の摩耗が進み、トラブルへとつながることもあります。
川崎市宮前平にある歯医者、永沢デンタルクリニックでは、知覚過敏の根本的な原因を丁寧に見極め、歯を守る治療と予防法をご提案しています。最近、歯がしみるようになった虫歯ではなさそうだけど痛い──そんな時は、どうぞお気軽にご相談ください。早めのケアで、しみない快適な毎日を取り戻しましょう!
Googleビジネスにも最新情報をアップしましたのでご覧ください
・永沢デンタルクリニック
住所:神奈川県川崎市宮前区小台2丁目1-22-102
電話番号:044-853-0065
診療時間:月~金曜日 9:30~18:30/土曜日 9:30~17:00
お昼休み:月~金曜日 12:30~14:30/土曜日 12:30~14:00
休診日:木曜・日曜・祝日
ご予約:https://www.nagadc.com/contact/
Instagram:https://x.gd/7KlH8
グーグルマップ:https://g.co/kgs/Eg3HnmS
