ネット予約

ブログ

歯石をためない!歯周病を予防する7つの習慣

川崎市の歯医者、永沢デンタルクリニックのブログページです。

歯石は、歯垢が長期間蓄積して石灰化したもので、歯ブラシでは取り除くことができません。歯石が付着すると、歯肉炎や歯周炎などの歯周病を引き起こす原因となります。歯石をためずに歯周病を予防するために、7つの習慣を身につけましょう

-目次-
毎日のブラッシングとデンタルフロスを習慣化する
歯間ブラシを活用する
定期的に歯科医院で検診を受ける
まとめ

毎日のブラッシングとデンタルフロスを習慣化する

歯ブラシは、毛先が柔らかく、適度な硬さのものを選びましょう。

歯磨きは、1日2回、十分時間をかけて、歯の表面と歯と歯の間をしっかりと磨きましょう。デンタルフロスは、歯と歯の間や、歯の裏側の歯垢を除去するために使用します。

歯間ブラシを活用する

歯と歯の間に隙間がある場合は、歯間ブラシを活用しましょう。歯間ブラシは、歯ブラシでは届きにくい部分の歯垢を除去することができます。

・フッ素配合の歯磨き粉を使用する

フッ素配合の歯磨き粉は、歯の表面をコーティングして、歯垢の付着を防ぐ効果がありますので、選んでみてください。

・喫煙や甘い飲み物の摂り過ぎを控える

喫煙や甘い飲み物の摂り過ぎは、歯垢の沈着を促進しますのでほどほどにしましょう。

定期的に歯科医院で検診を受ける

歯石が付着している場合は、歯科医院で除去してもらいましょう。また、歯周病の早期発見・早期治療のために、定期的に歯科医院で検診を受けるようにしましょう。

・健康的な食生活を心がける

バランスの良い食生活を心がけましょう。特に、野菜や果物などを積極的に摂取しましょう。

・ストレスを溜めない

ストレスは、免疫力を低下させ、歯周病のリスクを高めます。ストレスを溜めないように心がけましょう。

まとめ

歯石をためないように、7つの習慣を身につけましょう。歯周病を予防して、健康な歯を保ちましょう。

関連記事