12月29日(火)~1月4日(月)まで休診いたします。
アーカイブ
11月28日(土)終日、12月2日(水)の午後は休診致します。
11月28日(土)終日
12月2日(水)午後は院長研修の為休診させていただきます。
11月11日(水)午後は休診致します。
11月11日(水)は院長研修のため午後休診致します。
当院の感染予防対策について
当院では院内感染予防として以下のような取り組みをしております。
-
1 マスクとグローブ(医療用ゴム手袋)の着用。
-
2 グローブの患者さまごとの交換。
-
3 患者さま用のエプロン、コップは使い捨てにし、患者さまごとに廃棄。
-
4 治療器具は、ドリル等のハンドピースを含め患者さまごとに交換し、消毒滅菌。
-
5 口腔、口腔外バキューム使用(歯を削るときにでる細かい粉塵を吸い取り、飛沫を防ぐ)
-
6 患者さまごとの診療台や操作パネル等の消毒液による清拭。
-
7 スタッフの頻繁な手洗いと手指消毒。ボールペンや文具などの消毒。
-
8 待合室、診療室内での空気清浄機の稼働と定期的な換気、消毒液の設置。
感染予防のための口腔ケアは必要不可欠です!
新型コロナ感染の流れとして特定のタンパク質が働き細胞に侵入してきます。その特定のたんぱく質を手助けするのが歯周病菌のジンジバリス菌です。ジンジバリス菌を減少させることが新型コロナウイルスの予防に繋がるのです。歯周病菌を減少させるには口腔ケアが必要不可欠です(口腔ケアがインフルエンザなどの感染予防になることは明確で新型コロナウイルスも口腔ケアにより予防や重症化軽減の効果が高いとの報告が上がってきています)
口腔ケア=家庭でのセルフケア+歯科医院でのプロフェッショナルケア
歯科でのプロフェッショナルケアとは通常の歯磨きに加えて、ご自分では届かない部分を集中ケアし細菌コントロールしていく定期的なメンテナンスです。 「不要不急の外出」は控えなければなりませんが感染予防のためにも歯科医院での口腔ケアは行いましょう!
当院の感染予防、口腔ケアではEO水(次亜塩素酸水)を使用しています。EO水はインフルエンザ、新型コロナ、O-157、肝炎などの感染対策のほか・虫歯予防、歯周病や口内炎、口臭の予防改善にも効果があります。
EO水は薬品を含まない、人体と環境に優しい機能水です。
診療時間の最終予約を18時に変更いたします
緊急事態宣言中は診療時間を短縮させていただきます。月~金の最終予約は18時、土曜は16時に変更いたします。また不要不急の治療は予約の間隔を延ばしていただく場合もございます。ご理解の程よろしくお願いいたします
緊急事態宣言後の診療について
緊急事態宣言が発令されましたが当院は保険医療機関で急性の患者様もいらっしゃいますので明日以降も、通常通り診療しております。
多数のキャンセル、予約変更があった場合は診療時間の短縮をさせていただく場合もありますので、ご予約以外の方はお電話でご確認くださいますようお願い致します。また、今後は診療内容によって予約を制限させていただく場合もございます。
なお、下記に該当される方はご来院をお控えいただきますようご協力お願い致します。
・37.5度以上の発熱 ・2週間以内の渡航歴がある ・咳や倦怠感などの諸症状
引き続き患者様とスタッフの安全安心のため徹底した衛生管理を行ってまいります。入室の際のアルコール消毒、検温にご協力下さい。
*感染拡大防止のため現在は待合室の本、新聞などの紙類は撤去しております。
台風19号に伴う診療対応について
いつもご来院いただきありがとうございます。
さて、ご承知の通り、台風19号が接近しております。
以下の場合は臨時休診となる場合がございます。
1:スタッフの出勤の安全確保ができないと判断される場合
2:交通機関が完全に止まっている場合
3:その他、院長の判断で、診療困難と判断される場合
以上となります。
ご来院いただく皆様におかれましては、お気をつけてお越しいただき、
どうぞご無理なさらないようにお願い申し上げます。
また、臨時休診の場合はご迷惑をおかけしますが、何卒御理解のほど宜しくお願い申し上げます。
院長
消費税増税等に伴う価格改定のお知らせ
10月1日からの消費税増税に伴い自費診療、歯科衛生用品などの料金を一部改定させて頂いております。
ご理解の程、よろしくお願い致します。
ご不明な点などありましたら当院窓口にてお尋ねください。